1日に8,000個以上売れる!ふっくらジューシーな神戸豚まん「一貫楼」


JR元町駅近くにある豚まんが有名な中華店「三宮一貫楼 本店」


看板メニューの豚まんは、1日平均8,000個~1万個が食されているそうです。

神戸で有名な豚まんといえば、南京町の「老祥記」も有名ですが、こちらは昔ながらのホッとする味で、飽きがこない美味しさがあります。

豚まんや餃子などのテイクアウトは店頭販売で買えるんですが、店内でも担々麺などのメニューや季節限定メニューなどの広東料理をメインにした中華料理を食べることができます。


豚まんの餡には、甘みのある玉ねぎと厳選した豚肉のミンチが使用されており、とにかくジューシー。
今でも、手作りにこだわっています。


店頭販売横にはすぐに食べるお客さんのために、スタンドテーブルもあります。


おすすめ

個人的なオススメはもちろん豚まん。
1個190円で買えます。
小さなお子様にも食べやすいサイズのちび豚まんもあります。

今回は4個入りを買ってみました↓


人数分に必要なカラシも付いてきます。


中を開けると、結構大きめなサイズの豚まんが4個。



中は肉汁が溢れるジューシーな餡が。


 寒い日に外で食べると、豚まんの温かさと旨味が体の芯まで染み渡ってきます…
ほんとにウマイ。

ちなみに付属のカラシを豚まんにつけるときは、底に貼ってある紙を使うと便利です。


「一貫楼」の歴史

「一貫楼」の創業は昭和29年、阪神淡路大震災では店舗が倒壊してしまいましたが、露天の仮店舗などで営業を続け見事に復活。

大量生産が主流な中、現在でも一つ一つ手作りで作られるこだわりの豚まんは神戸っ子たちに愛され続けています。

「アクセスマップ」

「三宮一貫樓 本店」
〒650-0021
神戸市中央区三宮町3-9-9
電話:078-331-1974

営業時間:10:30~22:00
(オーダーストップ 21:30)

定休日:
レストラン:毎週木曜
売店:第三木曜
(第一、第二、第四木曜は点心の販売のみ)